BLOGブログ

腰痛について②

 

こんにちは。

 

腰痛の原因は様々で、1つではなく2つ、3つと重なっており、とても複雑です。

なので良くなるのにも時間と回数がかかってしまいます。

 

前回はまず筋肉をほぐして緩めて、柔らかくして、血液の流れを良くしょうとお伝えしました。

それだけで良くなればいいのですが、良くならない場合も多いです。

  

腰痛原因の2つ目は筋力が弱くなって上手く使えていない事です。

 

筋力がないと自分の身体の重さに耐えられず、腰に潰されたような負担が常にかかり続けてしまいます。これがひどくなるとヘルニアだったり、狭窄症と言われる症状になってしまいます。

  

なので腰痛改善の2つ目は筋力をつけて腰への負担を減らしていく必要があります。

筋力をつけて自分の身体を筋力で支えることができようにしましょう。特に腹筋、背筋、お尻の筋肉、腰の筋肉を使えるようにしていきましょう。

 

 

体幹やインナーマッスルと言われる身体の奥の方にある筋肉を使えるようにしていく必要があります。あえて弱い負荷でゆっくりと刺激を与えていく運動となります。

強い負荷で行うとアウターマッスルが働いてしまいインナーマッスルに上手く刺激が入らなくなってしまいます。

筋肉を動かすと血液の流れも良くなってきます。軽い負荷で休憩を入れながら行うことが大切です。

痛いときは無理ぜずに安静にしましょう。

やり方はまたお伝えしていきたいと思います。

 

腰痛でお困りでした安城市横山町の整体院そらにご相談ください。

 

#安城#安城市#整体#整体院#安城市の整体院そら#腰痛#腰痛改善

矢印