骨盤矯正について
こんにちは。
安城市横山町にある整体院そらの小林です。
今回は骨盤矯正についてお伝えしたいと思います。
骨盤矯正という言葉は聞いた事はあるでしょうか?
整体に行って「骨盤がゆがんでますね」、「骨盤がずれていますね」と
言われた事はありませんか??
骨盤は身体の土台となるところで、上半身や内臓を支える
とても重要な部位となっています。

骨盤は1つの仙骨と、2つの寛骨という3つの骨でなっており
前の腸骨と寛骨のつなぎ目ところを恥骨結合、
後面の仙骨と寛骨の重なるところを仙腸関節と言います。
この恥骨結合や、仙腸関節の所が日々の生活の負担が積み重なり、
歪んだり、ズレたりします。また骨盤自体が前後、左右に傾いたりもします。
そもそも骨盤は歪んだり、ズレたりするのかという疑問があると思いますが
ほんのわずかにですが歪んだり、ズレたりします。そして傾きます。
ほんのわずかな歪みやズレなので自分ではわかりにくいと思いまし、
わずかな歪みや、ズレなのでデーターを取ることが難しく、科学的根拠はなかったりします。
(海外の文献ではあるみたいですが、、、)
骨盤の歪む原因として
足を組む、片方にカバンを持っている、ひねった体勢で作業している、
長時間片足に重心が乗っている。筋力のバランスが崩れている、姿勢が悪いです。
姿勢が悪いと骨盤が歪み、骨盤が歪むと姿勢が悪くなるという悪循環となってしまいます。
骨盤を整え、身体全体を調整し、姿勢を改善していく必要があります。
このわずかな骨盤の歪み、ズレ、傾きが日々の積み重ることで
姿勢を悪くさせ、筋肉のバランスを悪化させ、血流を低下させてしまい
肩こり、腰痛、頭痛、疲れやすいなどの身体の不良につながってきます。
もちろん骨盤の歪み、ズレ、傾きだけが、痛みやコリ、身体の不調を起こすのではなく
他の原因とも合わさって痛みやコリ、身体の不調となるので
骨盤と身体全体の施術をしていく必要があります。
骨盤と身体全体の施術をし調整することで
筋肉のバランス、身体全体のバランスが整い、姿勢が改善し、血流が良くなり
痛みやコリ、身体の不調の改善につながっていきます。
産後の骨盤矯正というのもあり
出産後は開いた骨盤が元に戻ろうとするのですが
この時に骨盤がいい位置に戻りきらず、少し開いた位置やズレた状態で
固まってしまう場合があるので、産後の時期に骨盤矯正を行い、いい位置に
骨盤が戻るように施術をすることをお勧めします。
そして、どのぐらいで骨盤の歪みが良くなってくるかというと
個人差がありますが8回~12回ほど施術を行い、2ヶ月~3ヶ月かけていい骨盤の位置を
身体に覚えさせていく必要があります。
1回、2回の施術でも良くなる場合もありますが、今までの身体のクセで、
しばらくすると元に戻ってしまい、また歪みが出てきてしまいますので効果的ではありません。
骨盤がいい位置で整うと代謝が良くなり、内臓の働きが良くなりダイエット効果、
疲れにくいなどの効果もあります
肩こり、腰痛、姿勢の改善、その他の身体の不調でお困りの方は
骨盤矯正と身体全体の施術を行う整体院そらにお任せください。
#安城#整体#安城整体#骨盤#骨盤矯正
#肩こり#腰痛#姿勢改善