姿勢の見方とビフォーアフター
こんにちは。
整体院そらの小林です。
新年を迎えて今週から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?
今回は姿勢の見方と変化についてお伝えしたいと思います。
下の写真はこちらで施術をされた方の姿勢のビフォーアフターです。
姿勢を横から見た時の写真になります。
くるぶしを通る垂直の線が基準の線になります。(4番の線)
この線に股関節(大転子)、肩(肩甲骨の肩峰と言われる部位)、耳孔(耳の穴)が
あるといい姿勢です。
ビフォーの姿勢は
耳の位置(顔)が前に出て背中が丸く少し猫背の姿勢でした。
4回程の施術後のアフターの姿勢は耳の位置が基準線の上にあり
顔が身体の真上に来ています。胸もはれていて猫背姿勢が改善されています。
お腹も少し出ていたのが引っ込んでいると思います。
姿勢が変わるだけで雰囲気も変わって見えると思いますがどうでしょうか?
このような写真でビフォーアフターで比較すると
姿勢の変化がわかりやすいと思います。
猫背、巻き肩、反り腰なの姿勢でお悩みの方は
安城市横山町の整体院そらにお任せください。
※姿勢の変化は個人差があります。
#安城市横山町の整体院そら