胸鎖乳突筋について
こんにちは。
以前に猫背やストレートネックにつてお伝えしたんですが、
猫背やストレートネックになる原因の一つに「胸鎖乳突筋」があります。
健康・美容系のテレビ番組でも取り上げられる筋肉なので
知っている方も多いのではないでしょうか?
胸鎖乳突筋が縮んで硬くなるから、顔が前に出てきて猫背やストレートネックになるし、
猫背やストレートネックになるから、胸鎖乳突筋が縮んで硬くなります。
胸鎖乳突筋以外にも原因になる筋肉はありますが、
胸鎖乳突筋をほぐして緩めて、血液の流れを促していくことが猫背やストレートネックの改善につながります。
胸鎖乳突筋は耳と顎の後ろあたりから首の横側を通り鎖骨の前側にあります。(イラスト参照)
なのでこの辺りを軽く押したり、揉んだり、ほぐしてみて下さい。
痛いのに無理して、強く押さないようにしましょう。
頭や顔にいく血液の流れも良くなってきますので
頭痛の改善や顔のむくみ改善にもオススメです。
今回は「胸鎖乳突筋」についてお伝えしました。
猫背やストレートネックでお悩みの方はまずは胸鎖乳突筋をほぐしてみてはどうでしょうか?
そして猫背やストレートネックを根本から変えていきたい方は
安城市横山町の整体院そらにお任せください。
#安城#整体#安城市横山町の整体院そら
#猫背#ストレートネック#姿勢改善#胸鎖乳突筋