腱鞘炎について
こんにちは。
安城市横山町にある整体院そらの小林です。
暑くなってきましたね。熱中症に注意しましょう。
今回は腱鞘炎についてお伝えしたいと思います。
日常生活で手を使いすぎて指や手首が痛くなる事はありませんか?
指や手首の痛みは腱鞘炎の可能性があります。
骨と筋肉をつなぐ組織を腱と言います。
この腱を包んでいるのが腱鞘です。
指や手首を使いすぎて腱と腱鞘が擦れることで炎症を起こし腱鞘炎となり、痛みとなってきます。

家事や手を酷使する作業を多くする、スマートフォンを使いすぎたりすることで
腱鞘に負担がかかり炎症を起こしてしまいます。
腱鞘炎なってしまったら、なるべく手を使わないように安静にしましょう。
そして湿布やサポーターを使用することもオススメです。
手指の筋肉や前腕、上腕の筋肉が硬かったり、力みが入って作業をしていると
腱鞘炎になりやすくなってしまいます。
手指の筋肉や前腕、上腕の筋肉をほぐして緩めておくことが
腱鞘炎の改善、予防につながります。
ご自分でも手指や手首の筋肉のストレッチやマッサージを行うようにしましょう。
また休憩を入れながら使うようにし、
手を使う時に力みすぎないように注意しながら作業をしましょう。
腱鞘炎や手指の痛みでお困りの方は安城市横山町の整体院そらにお任せください。
#安城#整体#安城市の整体院
#腱鞘炎#肩こり#腰痛#姿勢改善
#理学療法士