BLOGブログ

変形性股関節症について

 

 

こんにちは。

安城市横山町にある整体院そらの小林です。

ゴールデンウィークはリフレッシュが出来ましたでしょうか??

 

 

今回は変形性股関節症についてお伝えしたいと思います。

前回お伝えしました変形性膝関節となんとなく似ていますが

今回は「膝ではなく股関節」です。

 

 

「歩くと股関節が痛い」、「股関節が曲がりづらい」、「脚の付け根が痛い」などの症状は

ありませんか??

 

 

股関節の痛みや動きにくいなどの症状は変形性股関節の可能性があります。

長年の積み重ねで股関節の軟骨に負担がかかり、軟骨がすり減ってしまう症状を

変形性股関節症と言います。

(※膝関節で起こると変形性膝関節症になります)

 

 

軟骨がすり減ってしまうことで股関節の動きが制限されたり、

歩行時や立ち上がりなどで体重がかかる時に痛みが出現したりします。

ひどくなってくると安静時も痛みが出る場合もあります。

 

 

加齢、体重増加、筋力低下、筋肉の柔軟性低下、姿勢の悪化、しゃがむ動作などの

股関節を酷使する作業が多いなどが変形性股関節症の原因となります。

また生まれつき股関節の形状が『臼蓋形成不全』と言う構造の方はなりやすかったりします。

 

 

症状がひどくなってくると「人工関節置換術」や「骨切り術」などの手術が必要に

なる場合もあります。変形が進んでしまった軟骨が元に戻ることはないので手術が

必要にならないように股関節に負担がかからないように予防していくことが大事です。

 

 

こちらの整体では股関節の筋肉をほぐして緩めながら柔軟性を向上と動きを促していきます。

また股関節の筋力強化、身体全体の調整を行い姿勢の改善も目指していくことで

股関節への負担を軽減させていきます。

家でもできるセルフエクササイズなどもお伝えしていきます。

 

 

股関節はサポーターがあまりないので

痛いときは杖を使用するなどをして負担をかからないようにしたり、

また股関節を酷使しすぎないように休憩をしながら動くようにしましょう。

 

股関節の痛み、変形性股関節症でお悩みの方は

安城市横山町の整体院そらにおまかせください。

 

 

#安城#整体#安城市の整体院そら

#股関節#変形性股関節症

#理学療法士

 

 

 

 

 

矢印